食事(栄養)/ブログ

HOME > ブログ > アーカイブ > 食事(栄養)

食事(栄養)

前へ 1  2  3  4  5  6  7  8

子どもの好きな食べ物ランキング

寿司.jpg

 

【小学生】

  1. 寿司
  2. カレーライス、ハヤシライス
  3. ステーキ

  4. ラーメン
  5. ピザ
  6. オムライス
  7. 刺身
  8. ハンバーガー
  9. デザート
  10. 炒飯、ピラフ、パエリア
  11. 焼き肉
  12. スパゲッティ
  13. ぎょうざ、しゅうまい、はるまき
  14. グラタン
  15. 丼もの
  16. お好み焼きなど

 

【中学生】

  1. 寿司
  2. カレーライス、ハヤシライス
  3. オムライス

  4. ラーメン
  5. デザート
  6. ピザ
  7. スパゲッティ
  8. ステーキ
  9. 炒飯、ピラフ、パエリア
  10. 丼もの
  11. グラタン
  12. 焼き肉
  13. お好み焼き
  14. ハンバーガー
  15. 刺身

     ※ 平成17年度、各6000人(独立行政法人日本スポーツ振興センター調べ)

 

 

◆東京都杉並区阿佐ヶ谷カイロプラクティック整体院 【Asagaya blog(阿佐ヶ谷ブログ)】

クリニカルカイロ ウエルネス杉並院 (東京杉並テクニカルセンター)

      《丸の内線》南阿佐ヶ谷駅より徒歩2分、《JR中央線》阿佐ヶ谷駅(南口)より徒歩7分

【 おかげさまで 8 周年!! 】

 肩こり腰痛頭痛背中の痛みハリ、手足の冷えむくみ

 日頃の疲れストレス解消癒し

 マタニティ整体産後骨盤矯正猫背O脚・側弯症などの姿勢矯正も行っております。

【短期集中・プロ養成・資格習得】

 手に職をつけたい方・技術を習得したい方・自身やご家族の健康の為に勉強したい方 !! 大募集 !!

 

日本人の食生活

食事.jpg

私たち日本人の食生活は、過去40年間で大きく変わり、

こうした食生活の変化も影響して食料自給率も低下しました。

 

経済的な豊かさが増すとともに、食生活は大きく変化しました。

昭和40年当時、日本の食料自給率は現在のイギリス並みの73%

 

当時の食事内容と現在とを比べてみると、国内で自給できる米を食べる量が減り、

代わって飼料や原料を輸入に頼らざるを得ない畜産物(肉・卵)や油脂の消費が増えてきました。

 

また、1人暮らしの増加に伴うコンビニやスーパーの無休・24時間化などが、

外食や持ち帰り弁当などのいわゆる『中食(なかしょく)』インスタント食品

普及を進めることとなり、食べたい物がいつでも手に入るようになりました。

 

便利で豊かな食生活も、行き過ぎると様々な問題を引き起こします。

店舗の無休・24時間化は、過剰な食料在庫や、

年間約1900万トンの内、家庭からは1070万トン(国民1人あたり84kg)もの食料廃棄を生んでいます。

 

また、日本人の健康にも影響は及んでいます。

昭和55年頃の日本の食生活は、米・野菜・果実などの多様な副食から構成され、

栄養バランスの点で理想的と評価されていました。

 

しかし、減少してきた米の消費量がさらに減り、畜産物や油脂の消費量が増えた結果、

食生活は肥満生活習慣病につながりやすいものになっています。

 

栄養バランスの改善や食べ残し・廃棄の減少など日頃の食生活について

見直しをする必要があります。

 

 

◆東京都杉並区阿佐ヶ谷カイロプラクティック整体院 【Asagaya blog(阿佐ヶ谷ブログ)】

クリニカルカイロ ウエルネス杉並院 (東京杉並テクニカルセンター)

      《丸の内線》南阿佐ヶ谷駅より徒歩2分、《JR中央線》阿佐ヶ谷駅(南口)より徒歩7分

【 おかげさまで 8 周年!! 】

 肩こり腰痛頭痛背中の痛みハリ、手足の冷えむくみ

 日頃の疲れストレス解消癒し

 マタニティ整体産後骨盤矯正猫背O脚・側弯症などの姿勢矯正も行っております。

【短期集中・プロ養成・資格習得】

 手に職をつけたい方・技術を習得したい方・自身やご家族の健康の為に勉強したい方 !! 大募集 !!

 

インフルエンザウイルスをDHAが抑制!?

青魚.jpg

重症のインフルエンザで、魚油などに含まれるドコサヘキサエン酸(DHA)由来の

脂質酸代謝物プロテクチンD1(PD1)がウイルス増殖を抑制することが分かった。

 

重症化したインフルエンザに有効な治療薬の開発につながる可能性がある。

 

タミフルなど既存の抗インフル薬は感染から48時間以内に投与しなければ効果がなく、

重症者の救命は難しかったが、

マウス実験で、感染後48時間を過ぎても、PD1を既存薬(ペラミビル)と併用すれば

生存率100%になったという。

 

国内のインフルエンザによる死者は年間1万人とよく報道されていますが、

今後の研究でインフルエンザによる死亡率を減らすことが期待できそうです。

 

 

◆東京都杉並区阿佐ヶ谷カイロプラクティック整体院 【Asagaya blog(阿佐ヶ谷ブログ)】

クリニカルカイロ ウエルネス杉並院 (東京杉並テクニカルセンター)

      《丸の内線》南阿佐ヶ谷駅より徒歩2分、《JR中央線》阿佐ヶ谷駅(南口)より徒歩7分

【 おかげさまで 8 周年!! 】

 肩こり腰痛頭痛背中の痛みハリ、手足の冷えむくみ

 日頃の疲れストレス解消癒し

 マタニティ整体産後骨盤矯正猫背O脚・側弯症などの姿勢矯正も行っております。

【短期集中・プロ養成・資格習得】

 手に職をつけたい方・技術を習得したい方・自身やご家族の健康の為に勉強したい方 !! 大募集 !!

 

旬を取り入れた食生活

旬.jpg

わが国では、古来より四季を通して「旬」を楽しむという風習があります。

「旬(しゅん)」とは、ある特定の食材において、他の時期よりも新鮮で美味しく食べられる時期のこと。

また旬の物はよく市場に出回るため値段も安価になりやすく、消費者にも嬉しい時期です。

出盛り期とも言います。

 

秋(八月~十月)の旬の野菜といえば、銀杏(ぎんなん)、栗、ゴボウ、さつま芋、里芋、松茸など。

冬(十一月~一月)の旬の野菜は、かぶ、小松菜、大根、長ネギ、白菜、ほうれん草、百合根などがあります。

 

ほうれん草などは、店頭に一年中並んでいますが、出回り最盛期とそれ以外の時期では、

栄養成分に差が出ます。

 

東京とその近郊の5店舗において毎月、店頭でよく売れている品種、

そしてより新鮮なほうれん草を1年間分析した結果の一部として、

ビタミンCを100g当たりで比較してみると、出回り期の12月では84mgあるのに対して、9月には17mg。

出回り期と比較して約5分の1の結果となりました。

1年間を通しての平均値は、43mg。

 

これらの結果から、皆さんもよくご存じの食品成分表(五訂増補日本食品標準成分表)において、

ほうれん草(06267)のビタミンC含有量は、年間平均(35mg)の他に

備考欄に冬採り(60mg)、夏採り(20mg)となっています。

同じほうれん草を100g食べたとしてもその食べる時期によって、

ビタミンC摂取量が変化することを考慮しているわけです。

 

野菜や果物は出回り期が長く1年中手に入れることが出来ますが、やはり旬を考慮した季節感のある

献立を心がけるようにしましょう。

 

 

東京都杉並区阿佐ヶ谷のカイロプラクティック整体院 【Asagaya blog(阿佐ヶ谷ブログ)】
        クリニカルカイロ ウエルネス杉並院 (東京杉並テクニカルセンター)
                      《丸の内線》 南阿佐ヶ谷駅より徒歩2分
                      《JR中央線》 阿佐ヶ谷駅(南口)より徒歩7分
【 おかげさまで 9 周年!! 】
   肩こり・腰痛・頭痛・背中の痛みやハリ・神経痛、生理痛に便秘・手足の冷えやむくみに
   日頃の疲れ・ストレス解消・リフレッシュ・癒し・不眠症
   マタニティ整体・産後の骨盤矯正、猫背やO脚・X脚などの姿勢矯正も行ってます。


【女性専用の出張施術】 
   「女性の先生」による”女性だけ”の出張施術も行っております !!
   なかなかお家が空けられない方は是非 !!


【短期集中・プロ養成・資格習得】
   手に職をつけたい方・技術を習得したい方・転職・独立開業をお考えの方 !!
   自身やご家族の健康の為に勉強したい方 !! 大募集 !!
一人前になるまで全力でサポートします !!

杉並区阿佐ヶ谷のウエルネス杉並院には、中野・高円寺・荻窪・西荻窪・浜田山・永福・高井戸の阿佐ヶ谷近郊、
新宿区・渋谷区・世田谷区・練馬区・江東区・目黒区・品川区・大田区・豊島区・北区・板橋区・足立区・中央区
武蔵野市・三鷹市・小金井市・西東京市・横浜市内・川崎市内・千葉県内などから多くのお客様に来院頂いてます。

日本人はカルシウム不足!?

水.png

和食離れ、洋食好き、乳製品も不足しがち。

小魚や昆布・ワカメ、豆腐、小松菜などは貴重なカルシウム源なのに、若い人には敬遠されがちです。

日本は、欧米に比べ水に含まれるカルシウムが少なく、その水で育った野菜もカルシウムが少ないと言われています。

厚生労働省が勧めるカルシウム摂取量は、1日600mg~2500mgですが、実際には平均で540mg、

女性の20代平均に至っては約432mgしかありません。※

 

※国民健康・栄養調査より

 

 

東京都杉並区阿佐ヶ谷のカイロプラクティック整体院 【Asagaya blog(阿佐ヶ谷ブログ)】
        クリニカルカイロ ウエルネス杉並院 (東京杉並テクニカルセンター)
                      《丸の内線》 南阿佐ヶ谷駅より徒歩2分
                      《JR中央線》 阿佐ヶ谷駅(南口)より徒歩7分
【 おかげさまで 9 周年!! 】
   肩こり・腰痛・頭痛・背中の痛みやハリ・神経痛、生理痛に便秘・手足の冷えやむくみに
   日頃の疲れ・ストレス解消・リフレッシュ・癒し・不眠症
   マタニティ整体・産後の骨盤矯正、猫背やO脚・X脚などの姿勢矯正も行ってます。


【女性専用の出張施術】 
   「女性の先生」による”女性だけ”の出張施術も行っております !!
   なかなかお家が空けられない方は是非 !!


【短期集中・プロ養成・資格習得】
   手に職をつけたい方・技術を習得したい方・転職・独立開業をお考えの方 !!
   自身やご家族の健康の為に勉強したい方 !! 大募集 !!
一人前になるまで全力でサポートします !!

杉並区阿佐ヶ谷のウエルネス杉並院には、中野・高円寺・荻窪・西荻窪・浜田山・永福・高井戸の阿佐ヶ谷近郊、
新宿区・渋谷区・世田谷区・練馬区・江東区・目黒区・品川区・大田区・豊島区・北区・板橋区・足立区・中央区
武蔵野市・三鷹市・小金井市・西東京市・横浜市内・川崎市内・千葉県内などから多くのお客様に来院頂いてます。

前へ 1  2  3  4  5  6  7  8

« 晩ごはん | メインページ | アーカイブ | ランチ »

このページのトップへ

クリニカルカイロ ウエルネス杉並院

住所
東京都杉並区成田東4-32-15 フェリス桜井1F
アクセス:
東京メトロ〔丸の内線〕南阿佐ヶ谷駅 徒歩5分
営業時間
10:00〜21:00
お問い合わせ・ご予約
03-5913-8802

メールでのお問い合わせ

最近の画像