HOME > ブログ > 骨粗鬆症(こつそしょうしょう) > 骨粗鬆症~こんな人に多い!!
年をとると、腰痛や背中の痛みなどを訴える人が増えてきます。
特に閉経後にこうした痛みがある場合、考えなくてはならない病気のひとつが、骨粗鬆症です。
骨粗鬆症は、簡単にいえば骨がやせて骨折しやすくなる病気です。
今や、患者数は1000万人を超えると言われていますが、その大多数が閉経後の女性です。
これは、骨粗鬆症が女性ホルモン、とくにエストロゲンの欠乏と深く関係しているからです。
したがって、女性は閉経を迎えれば、だれでもある程度骨の量(骨密度)が減少してきます。
その結果、骨量が若い時の平均値の70%以下になった状態が骨粗鬆症です。
こうなると、ちょっと尻餅をついたり、
転んだ拍子に手を付いただけでも簡単に骨折するようになります。
しかし、閉経後の女性がみんな骨粗鬆症になるわけではありません。
ある程度は遺伝的な素因も関係しているとみられるので、
家族に骨粗鬆症の人がいる場合は一層注意が必要です。
また、太った人よりはやせた人、ストレスの多い人などのほうが
骨粗鬆症になりやすい傾向があります。
そして、さらに大事なのは日常生活です。
カルシウムの摂取不足や運動不足なども骨量に大きく影響します。
また、若い時にどれだけ骨量があったか、つまり丈夫な骨を作っておいたかが、
年をとってから大きくものをいうことになります。
最近の日本人は、長生きで閉経後の人生が長くなる一方、運動不足が増えています。
食生活も豊かになりましたが、そのなかでいつも不足気味と警告されているのがカルシウムです。
そのうえ、若いうちから無理なダイエットで栄養のバランスを崩している人も多くなっています。
そういう意味では、骨粗鬆症が激増しているのも、当然なのです。
骨粗鬆症による骨折、とくに足の付け根の骨折(大腿頸部骨折)は、
寝たきりやボケの大きな原因になります。
年をとって元気な生活を送るためには、骨粗鬆症の予防と治療が非常に大事なのです。
東京都杉並区阿佐ヶ谷のカイロプラクティック整体院 【Asagaya blog(阿佐ヶ谷ブログ)】
クリニカルカイロ ウエルネス杉並院 (東京杉並テクニカルセンター)
《丸の内線》 南阿佐ヶ谷駅より徒歩2分
《JR中央線》 阿佐ヶ谷駅(南口)より徒歩7分
【 おかげさまで 10 周年!! 】
肩こり・腰痛・頭痛・背中の痛みやハリ、手足の冷えやむくみに
日頃の疲れ・ストレス解消・癒しに
マタニティ整体・産後の骨盤矯正、猫背やO脚などの姿勢矯正も行ってます。
【女性専用の出張施術】
女性の先生による女性だけの出張施術も行っています!!
なかなか家が空けられない方は是非!!
【短期集中・プロ養成・資格習得】
手に職をつけたい方・技術を習得したい方・
自身やご家族の健康の為に勉強したい方 !! 大募集 !!