今年の冬至は12月21日です。
この日、北半球では太陽の高さが一年中で最も低くなります。
そのため、昼が一年の中で最も短く、夜が最も長くなります。
反対に昼が一番長く、夜が一番短いのが夏至です。
冬至は季節的にも、日照時間から考えても寒くなるので、体を温めるための習慣が生まれたようです。
『 かぼちゃ 』 と 『 柚子湯 』
冬至には、かぼちゃを食べてゆず湯に入る風習があります。
その風習についてご紹介しましょう。
かぼちゃ
昔は、冬は緑黄色野菜が少なく、栄養源が今と比べて少なかったのです。
そんな中でかぼちゃは、保存がきく野菜だったために貴重な栄養源となっていました。
かぼちゃにはカロチンが含まれています。
この栄養素は、体内でビタミンAとなって肌を丈夫にして、感染症への抵抗力をつけてくれます。
つまり、風邪の予防に効果があるということでも役立っていたわけです。
ゆず湯
病気に強く、寿命も長い柚の木にならうことで、無病息災を祈るようにとゆず湯に入るようになったとされています。
とはいっても、別にかぼちゃと同じようにゆずを食べてもいいわけです。
これがなぜ「湯」かというと、「冬至」は「とうじ」と読み、「湯治(とうじ)」とかけることができます。
食べるよりも、湯に浸かって病を治す「湯治」にあやかることで、よりいっそうの祈願をしようとしたのでしょう。
「冬至」を過ぎても気を抜かないで!
冬至を過ぎると、日の長さは伸びていきますが、冬の寒さはどんどんきびしくなっていきます。
その一方で、クリスマスや忘年会など、外に出る機会は多いため、体調管理はしっかりとして、
風邪をひかないように注意しましょう。
かぼちゃを食べてゆず湯に浸かり、体を芯からあっためて、万全の状態で年末年始を迎えましょう。
東京都杉並区阿佐ヶ谷のカイロプラクティック整体院 【Asagaya blog(阿佐ヶ谷ブログ)】
クリニカルカイロ ウエルネス杉並院 (東京杉並テクニカルセンター)
《丸の内線》 南阿佐ヶ谷駅より徒歩2分
《JR中央線》 阿佐ヶ谷駅(南口)より徒歩7分
【 おかげさまで 8 周年!! 】
肩こり・腰痛・頭痛・背中の痛みやハリ・神経痛、生理痛に便秘・手足の冷えやむくみに
日頃の疲れ・ストレス解消・リフレッシュ・癒し・不眠症
マタニティ整体・産後の骨盤矯正、猫背やO脚・X脚などの姿勢矯正も行ってます。
【女性専用の出張施術】
「女性の先生」による”女性だけ”の出張施術も行っております !!
なかなかお家が空けられない方は是非 !!
【短期集中・プロ養成・資格習得】
手に職をつけたい方・技術を習得したい方・転職・独立開業をお考えの方 !!
自身やご家族の健康の為に勉強したい方 !! 大募集 !! 一人前になるまで全力でサポートします !!
杉並区阿佐ヶ谷のウエルネス杉並院には、中野・高円寺・荻窪・西荻窪・浜田山・永福・高井戸の阿佐ヶ谷近郊、
新宿区・渋谷区・世田谷区・練馬区・江東区・目黒区・品川区・大田区・豊島区・北区・板橋区・足立区・中央区
武蔵野市・三鷹市・小金井市・西東京市・横浜市内・川崎市内・千葉県内などから多くのお客様に来院頂いてます。